夏合宿準備

夏合宿で必要なもの書いていこうかなと思います。

自転車とかパンク修理セットなどの、普段月例ランで使うものは当然として


着替え
(3、4日分あるといいですね。合宿中にコインランドリーに寄って洗濯します。洗濯物ネットがあるとまとめれるし洗う際、他人の服と混ざらなくていいかもですね。乾燥しにくくなるけどw)


雨具
 (北海道は涼しいんで、寒い時防寒にもなります。)


寝具
(寝袋とマットですね。マットは銀マットで十分ですが、折りたためるタイプのこのマットはスペースとらないし、やけに安くなってるんでジャパネット高田のお勧めです。)


食器
(コッヘル等は班内で同じモデルで被ることがあるので名前を書きましょうw)


入浴セット
(ボディソープ等はお店によっては備えついてない所もあるんで(多分)、持って行きましょう)


虫よけ
(屋外で寝るんで、蚊がひどいです…。蚊取り線香必須!)


サンダル
(あると便利です。雨降った後、濡れた靴で歩かなくてすみます)


補給食、粉末飲料
(補給食は基本カロリーメイトですかね。コンビニより薬局の方が全然安いんで、毎日買食いするより、事前にまとめ買いしたほうがいいかも。スポーツドリンクもそのまま買うと高いんで、粉末の方がコスパいいです。)


ライト
(暗くなって料理したり出歩くことはザラにあるんで、明かりは必要です)

あと他は、充電器とか、防水の為のビニール袋とかですかね。

荷物は積むとこんな感じ。




ちなみに荷物は8月6日のミーティングで現地へ送ります。

食費は班員から初めに1万円ずつ徴収です。


記:高田
期末テストの時期になって参りましたね。テスト時間を間違えて、受けれなかった時はショックで1~2日外へ出れなくなるんで気をつけましょう。(経験済み)

芝浦工業大学 サイクリング部

芝浦工業大学 サイクリング部のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000