4月のミーティング

この間のミーティングの内容です(簡潔)

1.支部長の連絡先
→ミーティング資料をもらってない方はもらって確認するか
 個人的に聞いてください

2.活動時の注意事項
→・活動中、乗車時はヘルメットとグローブ着用が義務です。
 ※着用してない方は参加できません
 ・活動中の買い食いは基本的に禁止です。事前に準備してください(例外:企画ランなど)

3.5月の活動予定
→1日(水)新歓ラン買い出し(18時~)※1年生は関係ありませんが来ても大丈夫です
 2・3日(木・金)新歓ラン (1泊2日)
 24日(金)ミーティング ※変更の可能性あり
 26日(日)月例ラン ※変更の可能性あり
      ESCA BBQ会 詳しくはESCA係さんに聞いてください

4.新歓ランについて
→日程:5月2・3日(木・金) ※雨天中止、2日前に連絡します
 集合:東飯能駅(2日9:30)
 解散場所:1~2年東飯能駅 3年以上白岩渓流園(3日昼頃)
 行程
  2日
   9:30 東飯能駅集合 ※昼食の準備は出発までに済ませてください
   10:00 東飯能駅出発 輪行解除などの準備を済ませておくこと ※時間厳守
   11:30 西武秩父線正丸駅到着予定 1時間ほど休憩・昼食
   12:40 正丸峠入口 学年別 時間差でTIME TRIALスタート
     TIME TRIAL
   (距離:約4.3㎞ 平均斜度6% 最大標高差260m 標高636m 一部舗装がよろしくない箇所あり)
   13:30 正丸峠出発 下り坂は路面状態を注意しながら安全に。追突事故に注意し十分な車間距離を保つ
   15:00 白岩渓流園キャンプ場 到着
   18:00 夕食
   20:00 飲み会
  3日
   昼頃 解散

 必需品
  自転車/ヘルメット/お金/保険証またはそのコピー/フロントライト/テールライト/グローブ
 あると便利
  携帯工具/予備チューブ/パンク修理キット/防寒具(合羽)/サングラス/ボトル
  着替え/補給食またはお菓子/寝袋/輪行袋/薬/応急用具/充電器/マルチタップ
 
 ※もしも
  事故があったら 基本的に警察を呼びましょう
  体調が急変したら 休息をとりましょう

 ※連絡は密にとること 常に携帯の電源を入れ、走行中でも聞こえるようにしておくこと

5.保険について
→基本的に部員のみなさんにはJCA賛助会員になってもらいます
 詳しい事はプリントがありますので読んでおいてください
 プリントをもらってない方は取りに来てください

芝浦工業大学 サイクリング部

芝浦工業大学 サイクリング部のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000