11月月例ラン
12月1日に11月の月例ランが行われました。1年生に引き継ぎが行われて初めての月例ランです。
集合 9時00分 西川越駅
活動時間 6時間30分
解散 15時30分 高麗川駅
12月1日に11月の月例ランが行われました。1年生に引き継ぎが行われて初めての月例ランです。
集合 9時00分 西川越駅
活動時間 6時間30分
解散 15時30分 高麗川駅
今回は15名ほどの人数での月例ランになりました。始めの20キロは平地を走行、そこからは徐々に山の裾を縫うように30キロ程走行していきました。
予定より出発時刻が1時間ほど遅れてしまったので正丸駅で昼食です。ここからはいよいよ本日の目的、正丸峠へ挑みます。
正丸峠は1年生、2年生、3年生の順でタイムトライアルを行いました。今年の5月にも同じ場所でタイムトライアルをしましたがその時と比べて多くの人がタイムを短縮しました。これも夏合宿のお陰かと・・・。
峠データ:正丸峠
平均斜度5.9%
走行距離4.4㎞
秩父の山々は紅葉に染まっており、新歓ランの時の新緑とはまた別の表情を見ることが出来ました。四季の移り変わりも感じられることもサイクリングの醍醐味ですよね。
今回も無事に、大きな事故なく(パンク者1名)解散地点の高麗川駅に到着しました。総走行距離は65キロ。自分の成長を感じることが出来る月例ランになりました。
参加された皆様お疲れ様でした。風邪にはくれぐれもご注意を!
0コメント