春合宿日程(仮)

更新するのが遅れてしまいましたが、春合宿のコースについてメールで回ってきたものをまとめます。
(あくまで日程などの確認のためですので、コース、宿などは変更する恐れがあります)


日程: 3/8~3/13(3/14解散)
コース:山口県の自然を回る感じ

1日目


新山口駅集合
30キロほど走り、プライベートホステル秋吉台に自転車を置く。
徒歩10分ほどのところにある秋芳洞を探検する。幻想的でいいところですよ。


秋芳洞観光サイト
http://www.karusuto.com/html/01-play/02-akiyoshido.html


プライベートホステル秋吉台
朝食付きで3350円。オーナーさんがやさしそうです。
このメールを作っているときはほかの宿にする予定だったのですがホームページが見つからないのでこっちに変更しました。


2日目


40キロほど走り、港に自転車を置き(宿のチェックインの関係で)、遊覧船を借りて青梅島を90分かけてまわります(1人2200円)。写真で見ても素晴らしい光景なので気になった方は検索してみるとよいでしょう。その後青梅島シーサイドホテルへ。


青梅島シーサイドホテル
料金2900円?(二人部屋、ベッドじゃなくておふとぅん式)期間限定の料金しか表示してないので電話してみないと詳細まではわからないです。夕食はついてないです。青梅島の中の宿なので周辺に施設がないので夕食はコンビニ弁当を持ち込むことになります。


3日目


45キロほど走り自転車で角島を巡ります。角島大橋がとてもきれいです。島内も観光施設満載で、昼食はここで食べるつもりです。海鮮ものがとてもうまそう。その後島内のつのしま旅館で一泊。
この日は多少のアップダウンがあります^^
多少の^^


角島ナビ
http://tsunoshima.info/


つのしま旅館


料金は「8000円×15%のサービス料+消費税」らしいです。そうなると2000円くらいなのですがこれも電話してみないとわからないです。宿というよりどちらかというと民宿ですね。小さいとこなので早めに予約したいです。でないと別のお高いとこにしなくてはいけなくなるので。


4日目


53キロほど走り、港から船を利用して厳流島へ上陸します(往復で1600円)。自転車をたためば船にも乗せられるかと思います。宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の地で有名です。厳流島観光後港へ戻り、下関ステーションホテルへ。


厳流島ホームページ
http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/kanko/ganryujima/


下関ステーションホテル
料金4450円。下関駅周辺なのでちょっと高いです。ダヴルヴェット。夕食はオプションかもしれないので、外食の可能性もあります。


5日目
全日連れまわすのもなんですし、下関まで来たのでこの日は皆さんの自由行動です。関門海峡を見に行ったり、お土産買ったり、恋人灯台で名前を叫んだり・・・
よって参加者様はあらかじめ5日目のプランを考えておきますようお願いいたします。
指定時間に集合し、火の山ユースホステルへ。


火の山ユースホステル
バーベキューしますよ。バ―――ベキューしますよ。料金6000円くらいです。


以上が5日間の日程です。ここに書いた料金を全部足すと大体23500円となります。船とか抜いて宿泊代が18900円くらいです。計算しなおすと案外安くなるものですね。その他昼食代などが加算されます。

芝浦工業大学 サイクリング部

芝浦工業大学 サイクリング部のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000