2015 四国春合宿

非常に更新が遅れましたが、春合宿の様子をお伝えします。
2015年の春合宿は3/2~3/6の日程で四国でした。
ルートは部員のアンケートを参考にしつつ、こうなりました→こちら

1日目(3/2)  香川県高松~宇多津(約50km)
↓高松駅出発前の様子


この日は天気が良くて、サイクリング日和でした。
香川と言えば...?  「うどん」ですよね!
ということでお昼はうどんでした。



また、休憩中に西日本放送のラジオ番組「気ままにラジオ」のインタビューを受けましたよ。
そのときの様子

2日目(3/3) 香川県宇多津~愛媛県四国中央
天気予報で午後から雨というので先を急ぎますが、やはり観光はしたいので石垣の高さ日本一の丸亀城を観光。
 ←コース担当で仲良くツーショット

午後は予報通り雨となり、非常に寒い思いをして無事に宿泊地に辿り着きました...
走行距離は50km程でした。


3日目(3/4) 愛媛県四国中央~西条
この日の宿泊地に直行すると近いので、鹿森ダムというところに寄ることにしました。




走行距離は65km弱でした。

4日目(3/5) 愛媛県西条~今治
この日は西条からまっすぐ今治に向かいます。
が、一台パンクしてしまい、タイヤを買わなければ...
近くに WINDS BIKES さんという自転車さんがあり、オープン前でしたがタイヤを売って頂きました。
お世話になりました。
そのときのお店の投稿(写真有)です。

その後は順調で今治城を観光しました。

天守閣からの眺めは良かったです!
4日目の走行距離は40kmちょいでした。

5日目(3/6) 愛媛県今治~(しまなみ海道)~(広島県尾道)~福山
この合宿のメインであるしまなみ海道を走りました。



↑大島で休憩中

海の上を走るのはとても気持ちが良く信号もほとんど無かったので、私個人的には一番楽しい日でした。
この合宿では最長となった約100kmを走り、大きなケガなく最後の宿泊地に着きました。
そして、全員で夕飯を食べて、無事に春合宿が終わりました。

夏合宿とは趣の全く違う春合宿、食べ物も景色も宿もいろいろと楽しめました。
是非来年も参加したいですね!

HP関連ページ→2015年春合宿

芝浦工業大学 サイクリング部

芝浦工業大学 サイクリング部のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000